令和拾遺物語

実話を元にした現代の拾遺物語です

夏休みの宿題

ある田舎町にケンジというとんでもないやんちゃ坊主がいた。とにかく落ち着きがなく、暴言を吐いたり授業中に走り回ったりと手が付けられなかったそう。

 

一度小学校で男子生徒のズボンを脱がす遊びが流行った時に、ケンジもパンツごとズボンを脱がされてしまった。そこで彼は直感的に、これは自分で脱いだのではなく脱がされたので僕は被害者である!と閃いた。それをいいことにフルチンで教室を走り回り、訳の分からない呪文を唱えながら「ちんぽこ引っ張ってぇぇぇえああああ!!!!」などと叫んでいた。案の定職員室に呼び出され、僕が脱いだんじゃないよと言い訳したが、パンツを脱がされた瞬間水を得た魚のように暴れ出したと事前にチクられていたためこっぴどく叱られた。

 

さて、そんな彼にとって小学校入学以来3回目となる人生最大のフェスティバルが訪れた。夏休みである。ケンジは毎日好きなだけ遊べるなどと考えるだけで脳みそが爆発しそうだった。しかし同時に最強の敵も出現する。宿題である。全ての問題集とか教科書を川に捨ててしまおうかとも考えたが、また職員室でこっぴどく叱られるのは嫌なのでやめた。

 

ある日の朝、ケンジは森へ繰り出そうと半ズボンを履いていると、一枚の丸まった画用紙がランドセルからはみ出しているのが視界に入った。くそおおおおおお!!!!と思った彼はそれを引っ張り出し、台所にいる母親に突き出した。

 

 

「これ、描いといて」

 

 

母親はケンジを溺愛しており、いわば超スーパーウルトラ甘い。「はぁ~?」と言いつつ、「仕方ないなぁ~」と結局画用紙を受け取った。

 

彼が森で秘密基地を作り、川で魚釣り、山でターザンごっこなどに勤しんでいる間、彼女はピタピタとケンジの宿題の絵を描いていた。

 

夏休みも終わってしまい、体育館で始業式が始まるとケンジは廃人のようだった。真っ黒に焼けた健康的な肌とは対照的に、ポカーンと虚空を見つめ、生気を失くした抜け殻人間のようになっていた。

 

「はーいじゃあ宿題の絵を提出してくださーい」と教室に戻った担任が言うと、生徒達はガサガサとランドセルを漁りだした。「宿題の絵!?なんじゃそりゃあ!?」と、自然遊びに現を抜かしていたケンジは母親に絵を描かせたことすら忘れていた。

 

「ヤベェ!また怒られるじゃん!」

 

焦ったもののランドセルを一瞥すると丸まった画用紙がチョコンと顔を出している。絵具も塗ってあるみたいだし「ラッキィ!」と思い、何食わぬ顔でそれを提出した。

 

後日ケンジは職員室に呼び出され、一番怖い学年主任にあの絵を見せつけられると、「これは君が書いたの?」と詰問された。ケンジは直感的に怒られる!と思い、「はい!ごめんなさい!」と答えた。学年主任は笑顔になって大きく頷くと、「謝る必要なんてない、君にこんな才能があったなんて!」と驚いた様子で、職員室もザワザワしていた。「エジソンも落ち着きなかったらしいもんね」などと、ケンジが実は天才少年だった的な空気になったが、本人は何が起こっているのか良く分からなかった。

 

学年主任はさらに続けた。

「実は君の絵が県の最優秀絵画賞に選ばれたんだよ」

ケンジはボーっとしており、「へえ」と言った。後で親御さんには電話しておくからねと言われ、ほぇいと返事した彼は何が何だか良く分からないまま教室へ戻った。

 

電話を受けた母親はコーヒーを吹き出してしまった。「なんですと!?」と驚いていると、受話器の向こうの主任は「県庁で表彰式があるから来週の土曜日にそちらへ行ってください」と言った。受話器を置くと、「マジかい・・」。と言葉が漏れた。彼女は音大出身なので芸術には多少の心得があり、いわゆる美的感覚は非常に優れていた。表彰は断ろうとしたが、自分の作品が最優秀賞だったと聞かされ、内心では、「えちょっと待って、私天才だったの?」とテンションが爆上がりしていた。

 

県庁の表彰式は特になんていうこともなく、母親から珍しくキツめに「あんた大人しく座ってなさいよ」と言われたケンジは、鼻くそをほじったりしながら時間をやり過ごし、とっとと賞状を受け取ってさっさと帰った。

 

秋になると運動会が近づき、運動が大好きなケンジはテンションが次第に上昇、ウキウキワクワクしていた。そこでクラスのシンボルを作ろう!ということになり、最優秀賞を獲ったケンジが代表で絵を描くことになった。すっかり絵のことなど忘れていた彼は、「なんでワイが絵なんか描かなくちゃいけねーのさ?」と思ったが、まあテキトーにやりゃいっか、と引き受けた。

 

 

翌日。画用紙には三本の四角い鉄柱のようなものが雑に描かれ、四角の中には「チンポ」と書いてあり、題名には「メカチンポギドラ」と記してあった。これには担任もブチキレたが、途中で「あっ」と気づいた。あの絵、もしかしてあのファンキーな母親が書いたな。絶対そう、そうに違いない、と。職員室でも話題になり、どーせそんなこったろうと思った的な空気が流れ、主任は校長に「どうしますか?出入り口に飾ってあるあの絵、外しますか?」と尋ねたが、校長は「まぁ上手だし、絵に責任はないから飾っとけばいいでしょ」って、特にケンジにも母親にもお咎めはなく卒業するまで大きく飾ってあったらしい。

 

その絵は印象派っぽい作風で、バックに綺麗な夕焼け、美しい山々に囲まれた田舎の道、虫取り網を持って走る少年、たくさんのトンボ、鳥、雲などが絶妙なタッチで描かれていたそう。